9月のお知らせ
暑いあついといっているうちに9月になりました、そしてまだ暑いです。
最近は皆様の動物たちの管理が良いのか以前に比べると熱中症で担ぎ込まれる動物が減ったように感じます。これは飼い主様の管理の賜物でしょう。これからもしっかりお世話をしてあげてください。
9月になっても暑い日が続いていますが、8月よりもやや気温が下がったせいか、蚊がここ2・3日多いような気がします。ちょっと外に出ると蚊の大群が襲ってくるのは私のところだけでしょうか。くれぐれも気をつけてください。ワンコのフィラリア予防も忘れないようにお願いします。これからまだまだノミも増えてくるかもしれません。
それから、最近話題のSFTSという病気、ダニから移るウィルス性の疾患です。ダニから野生動物や猫、犬にも
感染するようです。SFTSの猫から人に移ることもあります。猫では経過が早く4〜5日の経過で約70%が死亡するようです。人の死亡率は10~30%といわれています(コロナより高い)。グッタリしているノラ猫さんには充分気をつけてください。またご家庭の子どもさんにもついつい触らないようにご指導ください。
9月の休診
特別な休診は今のところありません。
9月3日、20日は院長不在です。
日曜 祝日 水曜土曜午後は休診です。
予定は変わることがありますので、念のため電話でご確認ください。